なので現在、電車で帰宅中です。
まあ、午前中は新幹線で富士の方へ主張へ行っていて、通常業務が進まなかったからしょうがないと思いたい。
思いたい…
あと、最近同じ職場に配属されている同期が鬱病で長期休暇をとっていることがわかった。
これで、同期だけでも3人目か…
さて、俺はどうなることやらwww
出張先で撮った富士山の写真を載せようと思ったら、自社のロゴがいやらしく写ってて載せられない…
スポンサーサイト
- 2012/01/30(月) 22:43:01|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日一日はグダグダと、RGのザクⅡを組んだので、それで遊んでいました。
あと、2ヶ月ぶりに美容室へ行って来ました。
今回は眉カットもやってもらいました。
で、話は戻りRGザクⅡのレビューです。
といっても、只ポーズを取らせているだけだけど・・・
SEEDっぽく。

台座があるといろんなポーズが取れるので、台座はお勧めです。
今回使用した「アクションベース2」は300円ぐらいで売ってますので。
ショルダータックル!!
略してショルタク!!

背景は、PCのディスプレイモニター(23インチ)に宇宙(そら)の壁紙を貼り付けているだけですが、それっぽくなりますね。
魔法少女リリカル☆ジーンStrikerS、始まります…

CV.若本
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・

レイジングハートもそうですが、figmaの小物がスケール的にぴったりだったりします。

てか、魔理沙でけえ。
そういえばモノアイにシール貼るの忘れてた。
今回RGシリーズっを初めて組んでみましたが、組み立てもMGより楽で、墨入れと、トップコートだけでそれっぽく組めましたので、これからガンプラを始める人にもお勧めです。
けど、ラインナップが少ないのと、今回のキットに関してはマゼラトップ砲とミサイルポッドとジャイアントバズーカが無いのがネックか…
次はストライクガンダムでも組んでみようかな。
さて、明日からまた仕事か…
- 2012/01/29(日) 20:42:32|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
墨入れ、トップコートも終わって「リアルグレード ザクⅡ」完成です!!

何気に台座も買ってしまいました。
上手い人は、シャドーかけたり、ウェザリングしたり、塗装するのだろうけど、自分的にはこれで満足です。
ただ、一つ不満を言うならば、自転車のように自分で組み上げたり、カスタマイズしたものに対して、実際に乗れないという虚しさぐらいか。
- 2012/01/29(日) 11:53:25|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ザクが完成したぜ!!

SEEDっぽくなってるかな?
まだ、墨入れやトップコートを吹いていないから、完璧な完成ではないけど、組み立てて楽しかった。
それでこそガンプラだよな!!
よし、そろそろ寝るか。
- 2012/01/29(日) 02:05:22|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とりあえず、首から下は組めました。

ザクアリが俺のジャスティス!!
まだ墨入れしてないけど、モールド多くて大変そうだな。
- 2012/01/29(日) 01:02:18|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっとこ足完成。
けど動力パイプが面倒臭くて作ってない(´・ω・`)
MGのザクⅡF2とグフカスタム以来の面倒臭さだ。

すっごい動くよ!!
フレームパーツまでバリ取りをやっているから時間がかかってしまう。
薄刃ニッパーも買ってくれた良かったな。
ま、合わせ目消ししなくても簡単ににかっこ良く作れて楽しいけどな。
- 2012/01/28(土) 22:31:26|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ガンプラ作るお( ^ω^)

うわぁ、なんだか凄いことになっちゃったぞ。
- 2012/01/28(土) 20:51:17|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日で、夜学の期末テストがすべて終了しました。
ということで、明日からは残業の日々です…
しかしこれで、土日休みの週末が4月まで続くぜ!!
自転車にも乗りまくれるし、ちょっとした旅にも出られるってもんだ。
あと、一部出来の悪い教科もあるから、単位とれているか心配だ…
- 2012/01/25(水) 22:53:17|
- とある苦学の愚痴日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夜学の期末テストを終えて、大学を出るとまさかの雪が降っていました!!

傘を忘れていた俺にとってはラッキーだった。
服についても払い落とせばびしょ濡れにならずに済むのだ!!
しかし、明日は高速道路を走って静岡までの出張があるのだ…
しかも、早く仕事を終わらせて静岡から大学に行かないと、期末テストに出られなくなってしまい単位落とすという罠\(^o^)/
明日は止んでくれないかな。
- 2012/01/23(月) 23:18:12|
- とある苦学の愚痴日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もうすぐ週末が終わる、かけがえのない時間を胸に刻み込んだ訳じゃあないが、来週も頑張ろう。
来週は、仕事では自分主体で動かしている事業の完了検査があるし、夜学では期末テストだ。
どちらも失敗は許されない。
とりあえず来週を乗り切れば何とかなりそうだ。
・・・だと言うのに、タイミングが悪すぎるよな。
経験や下調べよりも、行動力が先走って、その反動でちと患っちまうなんて。
だが、ここまで来ていて、足きりにされた訳でもないのに、見す見すリタイヤなんか出来ないよな。
色々な人に力も借りられたし、いつも通り突っ走らせてもらいますか!!
- 2012/01/22(日) 20:25:34|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テスト勉強しなければならんのよ・・・
しかも咳もあまりよくなっていないので、呼吸器科にも行かないとな。
今週は色々と疲れた・・・
今日は速めに寝ておこう。
しかし、孤独のグルメのドラマを見たせいで、また池袋に行きたくなっちまったぜ。
テスト期間が終わったら行ってみるかな。
- 2012/01/20(金) 22:56:20|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末にぶっ壊したiPhone4を交換修理により、初期化状態となってしまったが、サブPC(Think PadX121e)からのバックアップで見事復旧を果たして今に至るのだが、先ほど「メモ帳」のアプリを久々に起動させると、iOS5へのアップデート時に消えてしまったはずのテキストファイルまで復元がされていた。
しかも、その中には去年の東海道走行記(後編)書きかけも復元されているではありませんか!!
これで、東海道走行記を完結させて、それを自分で読み返してニヤニヤ出来る!!
完結したら、道中で知り合った人にも連絡せねばな。
- 2012/01/15(日) 23:53:15|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夕べは、調べ物&ブログ更新後に、
赤兎さん主催の絵チャに参加して来ました。
お互い12月に沖縄に行ったもの同士で沖縄県に行ったことなどを話しながら、自分はこんなものものを書きました。

東方地霊殿の火焔猫燐(通称:おりん)です。
回りがまじめ(?)に紳士な絵を書いている中、多少ネタ方向ではありますが、それなりにかけたと思う。
目は書き直そうと思ったんだけど時間が無かった・・・
あと、自分は1回戦しか参加していないので、いつかフルで参加してみたいなとも思いました。
体力が持てばいいのだが・・・
そして、今日は終始グダグダで本格的に活動をはじめたのが、15時からでした。
MTBに乗って買出しに出かけた程度ですけど。
とにかく夕べは楽しかった!
皆さんお疲れ様でした~
- 2012/01/15(日) 21:01:41|
- 落書きと言う名の黒歴史
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は、平日中に行けなかった呼吸器科へ行ってきました。
診察の結果、どうやらアレルギー性の気管支炎だそうだ。
お薬を処方してもらったので、これで咳は収まるだろう。
その後は、都内をぶらついてお店などのリサーチをした後、秋葉原へ行き各お店を見て回りました。
その中で、珍しくゲーセンへ行き「汎用うさぎ」があったので、ちょっとがんばって取ってみました。

冬毛バージョンということで、すごくモフモフしてます。
やっぱりピンクが一番かわいいと思う。
兎に角、咳が出まくる現在の症状を改善せねば!!
あと、テスト勉強も…
- 2012/01/14(土) 23:04:41|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の土曜日の就寝時から、急に咳が出始めて現在も席が止まりません。
特に風を引いたと言うわけでもないし、鼻水や痰も出て来ないからかなり不気味な症状である。
なんとか時間を作って呼吸器科に行って、看てもらった方が良さそうです。
確か、金曜日はセンター試験の準備で夜学の授業は無いが、会社を定時に抜けてダッシュすれば何とかなるかもな。
それにしても、咳をしすぎて腹筋が痛え。
咳が治る頃には、腹筋が割れてたら、それはとっても嬉しいな。
あと、現在の電車で隣に乗ってるおっさんの口臭が酷くて、さらに咳が止まらないのだが…
- 2012/01/11(水) 22:15:07|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事が始まってしまったぜ…
やっぱり連休明けは憂鬱だぜ。
しかも学校の授業も本格的に再開しました。
てか来週から本格的に、期末テストも始まります。
こりゃあ、仕事して
(遊んで)いる場合じゃあないぜぇーーーーー!!
- 2012/01/10(火) 23:07:52|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テレビ東京で
孤独のグルメが実写ドラマ化していたので、録画していたものを先ほど見てみました。
原作は漫画で、某巨大掲示板でアームロックを掛けるシーンがネタになっていたりしますが、中身は『独り飯』の美学が詰まっています!!
食べ物に関する薀蓄も無く、只ただ食べ物に対しての感想を述べるだけなのに、その感想にとても共感が持てて、面白く、そしてハードボイルドな一冊です。
呼んでいない方には、ぜひ読んで欲しい!!漫画なので貸しますから!!
ちなみに、家族に布教するべく実家用にもう一冊買って、持って行って読ませたところ、家族全員でハマっていました。
両親は、以前に週刊誌かなんかで読んだ事があったそうですが・・・
話はそれましたが、ドラマの感想としては「素晴しい!!」の一言でした。
本編の構成はドラマオリジナルですが、にも拘らず原作の主人公の心理や性格をしっかりと捕らえた『独り言』に、ちゃんとお酒の呑めない男の設定も加味されていて、共感と空腹感に満たされてしまいました。
なんとなく、「吉田類の酒場放浪記」に似ているところも良い!!
これは、日本で唯一の実写化の成功例じゃないのでしょうか!?
とにかく面白いです
ほんと・・・これほんとに面白い
けど・・・どうやってそれを表現したら良いのか
何を言っても気取っているようで…
面白い
面白いです
ほんとに…これ
やべえ、この時間だけどコンビニ行ってこようかな?
- 2012/01/09(月) 23:18:37|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、夜学の土曜日の授業全ての期末テストを終えてきました。
テストの出来はともかく、これで来週から土日休みになるぜ!!
で、今日は所用で池袋へ行って、乙女ロードを回ったり、ゲーセンへ行ったり、サンシャインシティーを回ったり、カラオケ(アニソン縛り)へ行ったりしました。
まさか、太鼓の達人に、『メルト』や『ライオン』が収録されていたとは!
サブカルチャーもここまで来たのか!!俺的には大歓迎ですがw
あまり行った事のなかった池袋で、一日の殆どを過ごしたことになるが、すごく楽しかった!
行きなれない場所だったので、多少迷っちゃったけどねw
今日の戦利品

UFOキャッチャーで取った『汎用ウサギ』のパスケースと、アニメイトで買った『のりりん』の新刊。
「見せてもらおうか、汎用ウサギの汎用性とやらを!!」
- 2012/01/08(日) 22:39:50|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
FC2 トラックバックテーマ:「今年の目標は何?」 とにかく、仕事よりも趣味や学業を優先させて、楽しく生きられればいいんじゃね?
強いて言うなら、フルマラソン完走&自転車(ロード)の大会出場くらいですかね。
一体何が、インドア派だった俺をこうまで熱くさせるのだろうか。
旅と言うものは、色々な価値観に触れられて良い刺激になりますね。
で、今日はそんなたびとは無縁なことに、仕事始めでした…
休んでいる間のメールチェックで半日失ってしまったよ。
さて、今週の土曜は大学の期末テストの先行開始分があることだし頑張らなければな!!
- 2012/01/04(水) 23:30:04|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、埼玉県の母方の実家に家族が集結しているとの情報を聞きつけ、埼玉まで行って来ました。
長野の実家から埼玉の母方の実家までの移動時間も、横浜にある自分の社員寮からの移動時間も大して変わらず、どちらも約二時間ってどういうことなの…
で、埼玉の実家にて弟抜きではあったが家族と再会し、旅の土産話や各自の近況などを話しました。
コミケ話をしていたら、母が「折角なんだから『WORKING!!』のタカナシ君みたいに、文化祭のときの女装コスで参加すればよかったのに!」とかほざいていました。
俺、『WORKING!!』見てないんよ…山田しか知らないんだぜ。
それにしても、母方の親戚の人たちと飲むのは初めてだった気がする。
アニメ関係の話は、自分と母親ぐらいしか知らなかったがな。
そして、今日は終始グダグダしていました。
ニコニコなんて何ヶ月ぶりにアクセスしただろうか、またしてもランキングの形式が変わっていた。
初期の総合ランキング形式に戻したんだね。
東方の同人アニメムービーもかなり進化しちゃってるし・・・
これすごいな。冬コミでチェックして置けばよかったな。
そして明日は仕事です…
実に12日ぶりの出勤となる、どうなることやら…
- 2012/01/03(火) 22:47:25|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大晦日キャンプとは名ばかりの、野宿宴会in本栖湖から戻って来ました。
今回は、去年のキャンプに比べて氷点下に行くか行かないかと言った状態だったので、特に凍えることなくてんと泊をすることが出来ました。
と、言うことで年末年始の旅はこれにて終了です。
とにかく、行き着く暇がありませんでした。それだけ楽しかったって事だけどねっ!!
~これまでのあらすじ~
12月24日から12月29日は、宮古島で居候したり、ゲストハウスの相部屋にとまったり、テント泊したり、泡盛を飲みすぎて人生初めて酒で記憶を失いました、ついでにiphoneもぶっ壊してしまいました。

そして、宮古島をはじめ沖縄の文化やトライアスロンに触れることで、かなり刺激を受けました。
29、30日はコミケに来ていた友人を、宮古島から戻って早々に自分の部屋に泊めたり、冬コミ2日に一般参加したり、秋葉原で約二時間にわたるiphoneの交換修理を受けたりしました。
自分は、企業ブースをさらっと周り、東方と自転車関係のサークルを見て回るだけで、買い物は特にはしませんでした。

友人は、グッツやCDを買いまくっていましたが…
年の最後である31日は、最寄り駅から大月駅まで輪行して、大月から本栖湖へキャンプセットを積んだMTBで行き、キャンプ馬鹿さんや地球元気村参加メンバーと共に大晦日キャンプを行いました。

そして今に至ります、現在は録画していたミルキーホームズの大晦日スペシャルを見ています。
ということで、2011年も色々なところへ自転車とともに走って来ましたが、今年も自転車でまだ見ぬ土地を走ってみたいと思います。
そんなわけで、今年もよろしくお願いします。
- 2012/01/01(日) 20:41:34|
- 自転車で遠足
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あけましておめでとうございます。
これから私は、真冬の本栖湖で春秋用装備でテント泊をします。
凍死していたら、あけおめが遺言になってしまうので、頑張って生きたいと思います。
- 2012/01/01(日) 00:37:53|
- 自転車で遠足
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0