fc2ブログ

それでは帰ります

半ばネタだった、「年賀状に萌え絵書いて送ろうぜ的なもの」の進捗状況。
独学には限界がつき物なのは解っていたが…
ゴールしてもいいよね?
つかれた…もうゴールしてもいいよね?

やべ、電車に乗り込まなきゃ。
輪行袋も忘れずに。
スポンサーサイト



  1. 2009/12/29(火) 05:34:56|
  2. 落書きと言う名の黒歴史
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぐ…ごふっ

 塗り絵はたのしいな~(棒読み 
 実家に帰るまでに間に合わせねば。

 というか、明日実家に帰ります。
 今現在の長野は雪が積もっていないみたいだが、明日から雪が積もるらしい。
 そうすると輪行はあきらめるしかないか…

 咳しまくって腹筋がいてえ…
  1. 2009/12/28(月) 19:12:20|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんか実装

 先週末に~買った~ブルーレイの~使い道が~実はなかった~死にたい…
 ああああああああああああああああ
 ぱーるーぱーる(ry

 あ、どうもこんばんは。
 今日は、先週買った「RH4670-E512HD/D4/AC」を実装してみました。
 しかし、マザボに挿して起動したら、いきなり不具合がでたので、OS(XP、7)を各2回ぐらいインストールし直しました。
 おかげで半日がぶっ飛んだぜ…

 で、何とか動いたので早速ベンチマーキング!!
 XPとWIN7(64bit)のデュアルブートだが、選択画面からWIN7が消滅したままだけどね…

 最初にやってみたのは「タイムリープぶーとべんち」
 設定は、1280*960、アンチエイリアス*4、全設定ON、そして衣装はメイド服でやってみた。
タイムリープぶーとべんち2
 ベンチを走らせると、こんな感じに踊ります。
タイムリープぶーとべんち1
 露出が多いメイド服は、メイド服じゃないと思うのは俺だけか…
タイムリープぶーとべんち
 結果は36FPS。実際はすごくヌルヌル動いていましたっ!
 もうちょっと画質を下げると60FPSを超えると思う。

 そしてお次は、バイオ5のベンチマーク。ダウンロードとインストールに結構手間取ったぜ。
 3以降ほとんどやってないから、設定や展開に着いていけない…
バイオ5
 おお!快適に動作するんだ!?
 てっきり、4800シリーズじゃないと快適に動作しないと思ってたけど、なかなかいけるな~
 こっちもヌルヌル動いてくれました。

 かなりいい結果を残してくれた、「RH4670-E512HD/D4/AC」だが、ファンがものすごく五月蝿いっ!!
 あと、HDP2 Goldを9000円で買ったけど地雷だった…

 うう…咳と鼻水が異様に出る…
  1. 2009/12/26(土) 22:43:42|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

第875回「思い出に残るクリスマス」

FC2 トラックバックテーマ:「思い出に残るクリスマス」


クリップボード01

そろそろ仕事納めだが…
  1. 2009/12/25(金) 23:23:16|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みてるだけ~

今日は大須へ行き、PCパーツを再び物色してきました。

今回もあくまでウィンドウショッピング的なものだと予定していたが…
衝動買いとか、どういうことなの…
ツクモたん

買ったものは
玄人志向 RADEON4670 2枚目の4670です…クロスファイヤー!!
LG電子 BDドライブ  我が家もBD導入だZE☆イェーイ!!DISCも付いてきたZE☆
おまけ つくもたん紙袋 1万円以上お買い上げでもれなくプレゼント!
おまけ つくもたん特性クリアファイル 買ってよかったAMD

べ、別につくもたんのおまけがほしくて買ったわけじゃないんだからねっ!

結局、ケース変えるよりもグラボ変えたほうが安いんじゃね?ということでこうなった。
3時間以上も悩んでいるあいだに物欲が湧き出てこうなってしまった、やはり長居はまずいな…
  1. 2009/12/23(水) 22:04:09|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ハイエンドなくても…

 先日買ったRADEON4670ファンレス版が諦め切れなかった結果、PCケースを変えて何とか収めようと思う。

 明日大須に行って見てこよう。
 大須のPCショップで、デカイヒートシンクの付いたグラボを持って、PCケースコーナーをうろついていたら俺です、冬の寒空よりも冷たい視線を送ってやってください。


 そういえば、さっき母から成人式についてのはがきが来たと電話があった。
 どうやら、1月の3連休に行われるようだ。

 成人式の存在すら忘れ、3連休はしまなみ街道でも行こうかとニヤニヤと計画していた俺にとって、まさに寝耳に水だった。
 小中学校で出会った人間との再会か…
 どうすっかな、20歳前にもう一度旅に出ようと思ってからな~
  1. 2009/12/22(火) 23:24:53|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

陸ガン コンテナ仕様

 注文していたブツが届いたので、自転車に取り付けてみた。

 
 ブツの内容は、
 NITTO リアバック・サポーター R10
 NITTO フロントキャリア M-18
 オーストリッチ F-106 フロントバッグ
 大体27,000円ナリ

 これ、自転車に興味ない人にこの値段を言ったら、「アホか」とかいわれそうだ。
 いや、自転車乗りにも言われかねない…だって重くなってるし。

 上記の3点は、取り付け自体はそんなに大変でなかったが、今回はSTIレバーをブレーキレバーに換装する作業もあったのでそこに時間がかかった。

 そして、こうなった。
 
 念願のぱっちゅさんとのツーリングが可能になったぞー!イェーイ!!

 全体の写真撮り忘れた…
  1. 2009/12/20(日) 23:21:35|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

すばらしい寝起だッ!!

 今日は午後の3時くらいに起きているものかと思ったが、普通に朝の8時にアラームもなしに目覚めた。

 やたら寒いと思い、窓から外を見てみると雪が降っていた。
 雪が降っていてもMTBならヘッチャラなので、ケロロとリボーンをなんとなく見た後、出かけてみた。

 今日は、名古屋まで行かず市内のユニクロやPCショップや家電屋などに行きました。
 午後からは雪が溶けたので、自転車を平常どおり運行させることができた。

 とあるPCショップの中古コーナーでRADEON4670のファンレスモデルが、5000円で売っていた。
 グラフィック関係がオンボードとローエンドのクロスファイアで運用しているので3Dのベンチマークをやるとついていけなかったりするので、補助電源なしのHD4670を狙っていたのだ。

 当然狙っていたもの(しかも、珍しいファンレス!)があったので買ってしまいました。
Image892~05
 メモリーは1ギガじゃないけどね…

 あけてみると、ヒートシンクが結構でかい。
 この写真の裏にまでヒートシンクがついている。
Image893~03

 早速つけようと、PCケースふたを開け、マザボに刺して、戻そうとすると…
 ヒートシンクがでかすぎて、収まらない…

 ふふふ…無駄な出費だったよ…
 やはり、時が経つにつれ五月蝿くなってしまうが、ファンつきの物を買うしかないのか。

 値段的にも、静音性的に考えるとH467QS1GHが妥当なんだろうな。
 もしくは、ケースを変えてしまうとか…

 あと、例のブツが届いた。
  1. 2009/12/19(土) 22:21:15|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ねむい

 体制解除になったのでやっと帰ってこられた。
 本当は、午後に休みをとってもよかったな。

 まあ、体制といっても無線以外やる事とほとんどないんだけどね。

 眠いのでとっと寝ます、実に40時間ぶりの睡眠だ。
 起きたら何時になってるんだろう?

 09年12月17日01時49分-CBCテレビ-とある科学-0
 学園都市にまさかの中日本!
  1. 2009/12/18(金) 22:24:27|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

重さ比べ

20年前のハイエンドパーツと、現代の入門者向けパーツの重量が気になったので量ってみた。

これが、約20年前のデュラエースのスプロケット(CS-7400-8)の重量。
Image892~04

こっちは、現行ティアグラのスプロケット(CS-HG50-9)の重量。
Image893~02
 
シマノのパーツのランクで言うと下のとおり。
SORA<ティアグラ<105<アルテグラ<アルテグラSL<デュラエース

どういうことなの…
  1. 2009/12/16(水) 23:21:49|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「Athlon II X4 620」レビュー

 今日は、圧倒的コストパフォーマンスに優れた「Athlon II X4 620」を簡単にレビューしたいと思います。

 「Athlon X2 5050e」からの換装になりますが、体感速度は大して変わりません!(キリッ
 コアが4つになっても、1コアあたりの周波数は、5050eと変わらず2.6GHzだから当たり前か。

 SSDとかを導入すれば、体感速度は上がるんだろうけどプチフリがおっかない。

 BIOS設定で、ACCをAUTOにするとAthlon IIシリーズではあるはずのない「L3キャッシュ」が使えるようになるらしい。
 早速、再起動してBIOSを設定するが、自分の石は「L3キャッシュ」は復活しなかった。
 もしかすると、BIOS更新かマザボ変えればできるようになったりして。
 
 WINDOWSエクスペリエンスインデックスでは、7.1とやたら好成績を出している。
クリップボード02

 OC等はまだやってません。また今度。
  1. 2009/12/15(火) 23:31:45|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

見た目は変わらんが

 今日は、10時からPCデポの入り口に張り付いて、開店とともに特売の「Athlon II X4 620」を手に取り確保した。
 12月13日現在では価格.COMにて、9,480円が最安値となっているが、今回は8,970円で買うことができた。

 そして、手札にAthlonと名のつくCPUがある場合、フィールドに4体まで特殊召喚できる。
 おれは、手札より「Athlon II X4 620」、「Athlon X2 5050e」、「Athlon64 X2 4400+(S939)」を特殊召喚する!
 いでよ!Athlon3兄弟!!
Image892~03
 ということで箱を並べてみた。ちなみに実家にもうひとつ、「Athlon64 3200+(S939)BOX」があったりする。
 左から最新になってます。最新になるにつれ価格は下がり、性能はアップしています。
 クアッドコアなのに、1万以下ってすごいコスパだよね。

 で、「Athlon II X4 620」を無事にゲットして、そのまま約20kmの距離を走って大須に直行。
 大須で、オフ会のメンバーの方と合流し、自転車の話題もしつつPCショップめぐりを始めた。

 SSDがプチフリの話など、結構コアな話題で盛り上がって面白かった。
 自転車の話題でも、フロントギアが8速対応のチェーンリングは9速でも使えることや、クロモリフレームやWレバーについて熱く語り合いました。

 大須に居ると物欲に負けそうになったので、カトーへ行きました。

 しかし、9速も使えるという話を聞いて、9速のスプロケットとチェーンを購入してしまいました。
Image892~02
 IYHしたっていいじゃない、にんげんだもの。

 というか、通販でフロント&リアキャリアー(約2万)を注文してるのになにやってんだ…

 とにかく今日は楽しかった、これに尽きる!
  1. 2009/12/13(日) 22:51:41|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こまけぇことはry

 ディケイド観てくる。

 (♯0w0)ウェーイ!!
  1. 2009/12/12(土) 14:58:34|
  2. 趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏の記憶

 残業で10時頃に寮に戻ると、ひとつの大き目の封筒がおいてあった。

 宛名を見ると自分だった。そして、名前の下には「ツールドのとDVD在中」と書いてあった。
 そう、ツールドのとのDVDが届いたのだ!

 早速、心を躍らせPCを起動させ、飛ばしながら観てみた。

 しかし、峠最速(自称)の俺が目立っていないなんて、なんでですの?
 こうなったら、自棄酒ならぬ、やけじるこですわ(ババア声で

 と、言うのは冗談で、今年夏はいろんなことがあったけど、その中でも1、2を争って印象に残り、そして楽しかった出来事が映像として再び振り返ることができるのはいいことだ。
 1人での参加にもかかわらず、見ず知らずのたくさんの人と、息を切らして走ったときの辛い思いや、完走した時の達成感や喜びを共有できたのは本当にすばらしい体験だった。

 学校や会社での世間に閉じこもって、自分のような変人をあざ笑ったり、否定してきた人間には人生で一度も体験できないだろうな。

 本当に今年の夏はいろんな事があった、そして今年も終わろうとしている。

 よし、年末は冬コミに行かない分、しまなみ街道でも行ってくるか。
  1. 2009/12/10(木) 23:12:31|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1メートル離れた人間の耳に入る程度の音を立てて動き出した

 大学に通える可能性が出てきた。。
 もちろん、モラトリアムではなく、仕事をしながらだけど。

 さらに、保育園のころから抱いていた夢があり、それに対して園長先生は親を呼び「純粋すぎる、もっと人間自体について教えないと大人になってからつらい目に遭う」と注意したが、そんな夢に少し近づける可能性が出てきた。
 高1のとき、母からカミングアウトされた時はちょっとショックだったな。

 希望は見えたが、日々のウェイト配分がとんでもないことになりそうだ。
 色々切り捨てる部分は出てくるだろう。

 とにかく体は大事にしよう。あと、英語を勉強しないと。
  1. 2009/12/08(火) 22:47:01|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気になる瞬間

 日々自転車で走った場所や、輪行により遠出した旅先の景色をすばやく確実に取れるデジカメがほしい。
 一眼レフもいいんだけどね、ランニングコストが…後重い。

 そんなシーンに最適なのがコンデジなのだが、光学20倍ズームや顔検知システムは必要ないので、とにかく頑丈で長く使えるヤツが欲しい!!
 ツールド・のとで液晶を割って壊してしまい、旅の景色が色々と撮れなかったのが悔しい。

 候補は2つほどあるが、どっちも今は高いんだよね~
 片落ちして安くなるのを狙うのが賢明だろう、冬モデル(笑)

 とりあえず2万までは出す!!それ以上は無理!!
  1. 2009/12/06(日) 22:24:20|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日は雨か

 明日は久々にロードに乗れると思ったんだけどな~

 ラテールでもやっとくか。
 いや、HEROSも借りて見たいな。
 というか、年賀状も用意しないといけない。

 さ~て、何しよっかな。
  1. 2009/12/04(金) 23:57:19|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あの台詞

 HEROESシーズン2を見ているが、ちょっと気になる(というかうれしい)シーンがあった。

 時を止める(正確には時空を歪ませる)能力を持つ日本人、ヒロ・ナカムラが能力つながりであの台詞を言っていた。

 

 ゲーム版やOVAでこの台詞を聞いたことのある人は違和感を感じると思う(俺も感じた)が、ジョジョが海を越えて愛されていてとてもうれしい。

 そして、この台詞を採用したHEROESの脚本家に敬意を表するッ!!
  1. 2009/12/02(水) 20:44:00|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

シュンケイ

Author:シュンケイ
1月29日生まれ
B型


職業旅人なのでいつのなんかやってます。
ちなみに左利き。

趣味
・自転車(MTB、ロード)
・ボルダリング
・ビリヤード
・食べ歩き
・酒(ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、ワイン、ラム、ジン、ウォッカとか)
・ふと思った処で写真を撮る
・アニメ全般
・海外ドラマ
・プラモデル(ガンプラ、軍艦、洗車、ミニ四駆w)
・自作PC
・落書き
・げーむ?(最近やってないな~)
・コミケスタッフ
・コスプレ

使用機材
【自転車】
 クロモリロード・カスタム
 GIANT ROOCK4500 カスタム
 DOPPELGANGER® FX11 Lichtカスタム

【自動車】
 BMW MINI R56クーパーS

【カメラ】
 LUMIX DMC-FT1
 Canon S120
 PENTAX *istDS(M42マウントレンズ用)
 PENTAX K-x(kマウント オールドレンズ用)
 PENTAX K2
 PENTAX KX
 PENTAX ME
 Rollei 35T
 Rollei 35LED
 Lomo Smena Symbol

【PC】
 メインPC
 サブPC
 なんかコンパクトなPC(貸与中)

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

主張バナー




やる気のないチェン
えーりん!しています

応援ばなー

TVアニメ『シュタインズ・ゲート』 TVアニメーション「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト アクセル・ワールド

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター

リンク

QRコード

QRコード