fc2ブログ

次世代OSから更新

 今日は、ぼーっとしながらOSをインストールしてました。

 当初はXPのクリーンインストールだけにしようと思っていたのだが、せっかくなのでWin7もインストールしてみた。もちろん64.ビット版。

 OS入れて、HotFix入れて、ドライバ入れて、お気に入りのソフト入れて、色々設定してという一連の作業行い、XPは一応完成。メッセのインストールが一番長かった…

 次にWin7を弄ってみた。ATIのCatalystも専用のものが出ていて、インストールするときの画面が変わっててビビった。
 VISTAを使ったことがないもで、今回初めてWindowsAeroを使うことになり重くならないか不安だったが、重いどころかXPよりも早い気がする。これがVISTAからの改善点のひとつなんだろう。
 しかし、Win7だけ音楽とかの入っているEドライブが、マイコンピューター上に表示されず、アクセスできず。

 とりあえず、壁紙変えて、バーの色変えて、ガジェット置いたりしてみた。
 恒例のデスク晒しです。
クリップボード01
 これ、わざわざソフト入れまくって、カスタマイズする必要なくね?

 win7面白いな~。XPよりもこっちのほうが使う頻度高くなりそうだ。
 約2万で買ったOSよりも、タダで手に入れたOSの方がいいってどういうことなの?

 あ、あとメッセのアドレスも晒しておきます。
 foxheartむきゅ~hotmail.co.jp(むきゅ~をアットマークにして下さい)
スポンサーサイト



  1. 2009/05/31(日) 23:14:32|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ママチャリに勝つために

 今日は、雨が降るとか言われていたに、晴れていたので、郡上八幡へ自転車で観光に行きました。

 12時に出発して、なんとなく見つけた標識を頼りに国道158号をひたすら進んでいきました。
 毎度のことだが、事前に地図とか見て確認せず飛び出してしまったので、ちょっと不安だったりした。

 途中、美濃市を通過するのだが「和紙とうだつの町」が気になりよってみることにした。
 町の一部は電柱がなく、写真みたいに昔の町並み的な雰囲気をかもし出していた。

 長く居るつもりはなかったが、1時間は散策していました。


 馬つなぎ石と自転車。
 そういえば、この美濃地方の一人称の方言は「わっち」だとさ。


 途中の長良川。ここら辺で猿に遭遇した。
 トンネルを自転車で通過するのって怖いよね。未だにアレには慣れない。


 何とか、郡上八幡に入ることが出来た!
 メインの観光地までは、まだかなりあるんだけどね…


 やっとこ、メインの観光地的なところに到着。
 湧水で水分補給。
 本当は、写真の湧き水のある所と同じ通りに、評判のいいメロンパン屋さんがあって楽しみにしていたのだが、売り切れで買えなかった…


 八幡城へ行く体力は無かった…
 他にも町並みは、F2のほうで撮影したのでこれには載せられなかった。
 てか、デジカメと一眼レフ両方で撮るのめんどくさい。でかい。

 飛騨牛の串焼きを食べたりしたけど、時間がやばくなってきたので、あまり優雅に散策できなかった…
 今度は、9時頃に出るべきなんだろうな…


 帰りの途中で見た標識、遠すぎて絶望した!!

 で、何とか帰ってきたわけだが、明日筋肉痛になってそう…

 今日の走行記録
 走行距離 136.17km(100km超えたよ、やったね!)
 平均速度 22.6km/h
 最高速度 47.9km/h
 走行時間 6時間1分34秒
  1. 2009/05/30(土) 23:14:27|
  2. 自転車で遠足
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

やっとこ週末

 今週もそれなりにガンバッタ。 それなりに…

 週末何しよ~かなと考えながら天気予報を見ると…
 土日共に午後から雨が降るらしい。

 といっても、そんな気配もないんだけどな?
 まぁ、晴れたらチョット鶴舞公園あたりに行って、お花でも撮影しようかな~。せっかくいいカメラもらったんだし。

 …もし、雨が降ったらOS再インスコして、メッセを復旧させて、アドレスでも晒しますか。
  1. 2009/05/29(金) 23:31:20|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自転車の法廷速度=Unlimited

 ママチャリに乗っている人達って常に35kmから40kmの間で走ってるらしい。

 ロードに乗って風のない平地で巡航35kmの俺弱すぎ、もっと鍛えなきゃ。
 まー逆送や歩道をえらそうに走ったりしなければいいんじゃね?

09年05月27日03時25分-名古屋テレビ-[S]涼宮ハルヒの憂鬱[声]平野綾ほか-0
 不適切…だと…
  1. 2009/05/27(水) 23:46:29|
  2. 趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

だるさにもレベルがあってだな…

 今日はだるい中何とか、やることやって定時退社しました。

 そして今日は、メガネがお店に届く日なのだ!!
 帰る途中ローソンに寄ってお金をおろして、メガネ屋へ直行!

 コンビニでお金をおろすだけなのもアレなので、お菓子を買ったらエヴァのクリアファイルがついてきた。

 で、無事にメガネ屋でメガネをゲットした。
 最近のめがね拭きって、使い捨てとか紙で出来てたりするんだね。

 鼻の金具のないメガネだと、瞬きするとまつ毛がレンズに当たり違和感を覚えるのだが、今回のはそうならなくて良かった。てか、そうならない為のメガネ選びだろうが。

 明後日は、名古屋に直行・直帰の出張があるっぽい、どこ寄っていこうかな~
  1. 2009/05/26(火) 23:15:02|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年に何回やってんだ…

 メッセとiTuneを再インスコしたのだが、起動させると相変わらずエラーが出てくる。

 こうなったら、OSをクリーンインストールでもするかな。AHCIドライバも統合させて。
 OSインスコするのって今年に入って3度めなんだよな…

 確か去年は2000使ってから、それなりに不具合が多発して、5回ぐらいやったな。
 さ~て、今年は何回OSインスコできるかな?
  1. 2009/05/25(月) 23:10:50|
  2. PC関係
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホーライ拳っ!

 今日は休日ということで、普段はいけない眼科へ行って、眼鏡の処方箋をもらいに行ってきました。

 すんでるところから結構近い眼科なのでなんとなく行ってみたのだが、入り口にメインコンポがXTのMTBが飾ってあって驚いた。

 そして、受付で保険証を出して、用件を伝え、いすに座って待っていたのだが、やはり退屈なので新聞か雑誌でも読もうと、ラックに立ててある雑誌の表紙を一通りみてみると…
 「BiCYCLE CLUB」という自分も何冊か買っている自転車の雑誌がおいてあった!

 今月号は立ち読みすらしていなかったので、当然それを読んで待っていた。

 時間が来て眼圧検査というのを初めて受けたが、突然風かなんかが覗いてるところから出てきてびびった。
 視力検査等の一連の検査を受けて、診察となったが、視力低下は進んでいないそうだ。 そりゃこれ以上落ちたら大変だ。

 最後に、「何か聞きたいことある?」と聞かれたので、「あそこのルイガノって、あなたのMTBですか?」と聞いてみた。
 それがきっかけで、チョットだけ自転車トークで盛り上がってしまった。

 早速もらった処方箋を持って、眼科が紹介しているお店へ眼鏡を買いに行って来た。
 オサレな、赤淵の眼鏡を選んでしまった…てか、ニコンのレンズって高いね、だからTOKAI製のレンズにしたんだけどね。

 その後、アマゾンからの荷物を受け取り…

 ひつまぶしを食べてきました。3k近くもするのだが、それなりにおいしかった。
 まぁ、家で再現できそうだけどね。味も覚えたし2kぐらいで、しかも大盛りで再現できたら幸せになれそうだ。
  1. 2009/05/23(土) 22:55:57|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

盛り上がってまいりましたっ!

 入社一年と一ヶ月チョイで、結構重要な仕事がやってきた。
 いや、今までやってきたことも十分重要だよ?

 そして始めてすぐに躓きました…
 業者に尋問しても、もうやっちゃったとか…高けえよ…

 次回はこの流れを変えなければ。
 あと法律も覚えよう…てか陸特の参考書明日届くから、それの勉強もしなきゃね。
  1. 2009/05/20(水) 21:03:03|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

タラの芽の記事のコメント数www

 タラの芽であんなにコメが来るとは…

 そういえば、高2のときコンプエースを読んでたら、東方の漫画がやってて、しかもそれにタラの芽とか、ふき味噌が出てたのには、二重の衝撃を受けたっけ。

 あと、フィルム専用のスキャナー探したら本当にあった。
 ニコンの30万の高いものだけだと思ったら、ヤシカの1万のものもあった。以外に敷居は高くないようだが…
 処理に結構スペックがいるとか要らないとか、フリーズするとか言われてるね。
 1万のヤツはアマゾンでも買えるから、ちょっと購入を検討しておこう。
  1. 2009/05/18(月) 22:40:49|
  2. 趣味
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

また趣味(出費)が増えてしまった

GWに父からニコンF2を貰ったので、調子に乗って色々撮ってみた。

でも、このカメラ露出計が壊れてて動かない…
慣れればそんなものに頼らなくても撮れるんだろうけど、自分場合は白っぽい写真になってしまう。

その中でも何とかまともに撮れた数枚。


フィルムも現像代も結構高いね~。
あとブログにうpする方法を考えなければ。
  1. 2009/05/17(日) 22:12:53|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

外れてくれ

 今日は雨が降っていたので、あまり行動が出来なかった。

 給料も入ったからいろいろ買おうと思ってたのに、雨が降られちゃ出かける気が起きない。
 ある意味、無駄遣いを抑止してくれているのかもな。

 しかし、ネットサーフィンだけで1日を無駄にするという行為を久々にやった気がする。
  1. 2009/05/17(日) 00:09:40|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コラじゃないよん

デジカメのフォルダあさってたら、先週のGWに行った山菜狩りの戦利品の写真が出てきた。

やたらとでかいタラの芽。
我が家では「ベルサイユのタラ」と命名。略して「ベルタラ」


てか、自分の世代でタラの芽知ってる人いるのかな?
  1. 2009/05/15(金) 21:28:42|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

時間制限があるからこそカッコイイ

今日の会社の帰りに買ってきました。

リキッド

昨夜は耳元であの独特な高音を撒き散らしていて、叩き潰そうとしてもなかなか当たらない。
クロックアップでも使ってんじゃねぇのか。

こっちもクロックアップで対抗することはおろか、ペガサスフォームの超感覚や、待ちに待ったアクセルフォームも自分は使うことができないので、キンチョウリキッドに頼ります。
  1. 2009/05/12(火) 22:12:30|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっぱだるい

 5月病を吹き飛ばそうと、日曜日は14時から17時まで温水プールで泳いでたら目が痛くなった。

 自分はゴーグル使わない派だけど、温水プールは塩素濃度が高いので今度はゴーグルを買ってこよう。
 月の光もあんまり直視しないようにしよう。目が赤くなるとすごく人相悪くなるよね。

 でもって今日は、泳いだときのだるさがあんまし抜けずだるい…
 ということで、シャワー浴びてとっとと寝よう。
  1. 2009/05/11(月) 22:26:48|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スタンばっておく

 今、メ~テレでガンダムがやっている。

 いったい何話までやるんだろう?

09年05月10日02時00分-名古屋テレビ-[S]生誕30周年祭!朝までガンダム-0(1)
  1. 2009/05/10(日) 03:08:37|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

だるい…

だるい1
もう寝よ、おやすみ~
  1. 2009/05/07(木) 22:54:52|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GW終了のお知らせ

 今日はゴールデンウィークの最終日。
 明日から仕事なので、実家から愛知県に戻ってきました。

 世間では明日も休みなのにね。

 しかし、今年のGWはゆっくりできなかったな…楽しかったからいいけど。

 29日は、準備と移動でゆっくりできず。輪行はけっこう疲れるな…
 30日は、母とゲームとかの話をしながら、山菜狩りの下見に飯山のスキー場行ったり、妙高行ったりでゆっくりできず。しかも、飯山は入山禁止になってたし。
 1日は、自転車で高校の頃通っていた片道20キロの通学路、約6つのルートを全部を自転車で走って懐かしんでいて、ゆっくりできず。ちなみに、母校にも顔を出してみたりもした。
 2日は、家族で山菜狩りに行っていてゆっくりできず。今回の山菜狩りで「こしあぶら」とそうでないものを見分ける(嗅ぎ分ける)スキルが身につきました。2年前、スーパーで400円の「こしあぶら」を買って食べたときの匂いを覚えていてよかった。
 3日は、またしても家族で白馬のほうへ行って、おやきめぐりをしたためゆっくりできず。しかも、午後6時から12時くらいまで、中学の頃の友人とカラオケ行ったり、ゲーセン行ったりもした。

 そして、4日はedia氏とPCパーツ見に行ったり、上越の海まで18号を使って行きました。妙高より北ってあんまり行ったことが無かったので新鮮で面白かった。
 あと、edia氏の車のナビが、GPSロガーの現在位置のデータをBluetoothで発信して、ミニノートに受信させ地図ソフト上に現在位置を表示させるというハイテクなものだった。てか、ミニノートって結構性能いいな(VAIOのポケットに入るヤツは例外だが)。AMDのCPUでミニノート出たら買ってみようかな?
 帰りは高速を使ったのだが、対面通行の合流部分で何度も渋滞に遭遇。自分が渋滞中ウトウトしているのに対し、edia氏はクラッチを巧みに操作して確実に渋滞の中を進んでいた。自分じゃ出来ないだろうな…
 午後7時頃に解散、本当にお疲れ様でした。

 休むという行為自体は全然出来なかったが、社会人になって忘れかけていた日々の充実というものをなんだか取り戻せたと思う。

 さて、明日は仕事だ。
  1. 2009/05/05(火) 21:57:15|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

シュンケイ

Author:シュンケイ
1月29日生まれ
B型


職業旅人なのでいつのなんかやってます。
ちなみに左利き。

趣味
・自転車(MTB、ロード)
・ボルダリング
・ビリヤード
・食べ歩き
・酒(ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、ワイン、ラム、ジン、ウォッカとか)
・ふと思った処で写真を撮る
・アニメ全般
・海外ドラマ
・プラモデル(ガンプラ、軍艦、洗車、ミニ四駆w)
・自作PC
・落書き
・げーむ?(最近やってないな~)
・コミケスタッフ
・コスプレ

使用機材
【自転車】
 クロモリロード・カスタム
 GIANT ROOCK4500 カスタム
 DOPPELGANGER® FX11 Lichtカスタム

【自動車】
 BMW MINI R56クーパーS

【カメラ】
 LUMIX DMC-FT1
 Canon S120
 PENTAX *istDS(M42マウントレンズ用)
 PENTAX K-x(kマウント オールドレンズ用)
 PENTAX K2
 PENTAX KX
 PENTAX ME
 Rollei 35T
 Rollei 35LED
 Lomo Smena Symbol

【PC】
 メインPC
 サブPC
 なんかコンパクトなPC(貸与中)

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

主張バナー




やる気のないチェン
えーりん!しています

応援ばなー

TVアニメ『シュタインズ・ゲート』 TVアニメーション「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト アクセル・ワールド

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター

リンク

QRコード

QRコード