明日会社へ行けば、29日からGWだというのだが、仕事がかなり残っている…
明日の夜には実家にいたいが、それも無理かもしれない。
だから切符はまだ買ってない。
やぱ29日出発かな。
久々(つっても一ヶ月ぶり)の実家だ。
社会に出て一人ぼっちになってしまった自分にとって、懐かしいと思える場所は貴重なパワースポットなのかもね。
さーて頑張って仕事終わらすぞ~
スポンサーサイト
- 2009/04/27(月) 23:58:06|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、髪の毛を切りに名古屋へいって来ました。
髪を切っているときにやはり会話になり、名古屋(栄と大須がメイン)の飯の話になり、雑貨屋から飯屋などのお店が載っているマップを見せてくれました。
その中でお勧めの場所なんかを教えてもらいながら大須のぺージ見ていると…
ボークスとかゲマズとかまんだらけが載っていてビビッた。あと、カメラショップが気になった。
こういうの読む層の人行かないだろ…
髪を切ってもらい、早速教えてもらった処へ行こうと地下鉄で、大須へ行きました。
大須に着いたのが、2時頃だったのでおなかも減っていたので、まずは食うことにした。
秘伝のたれのついたみたらし団子食べたり、あんかけパスタ食べたり、台湾風から揚げ食べたりと、うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ。
本当は、その後タコスとハンバーガーが食べたかったが、有名なところは準備中の看板が…
待つのもなんだし、PCのパーツショップ見たり、K-BOOKS行ったりといつもどうりのルートで店を回った。
途中、ちょっと気になっていたカメラ屋さんにも初めて言ってみた。
そこでは暗室教室とかやってて、フィルムカメラオンリーな店だった。
スメ6はあったけどスメナシンボルは無かった…
カメラ屋さんを後にして、PCショップでのパーツあさり再開。
ピクセラの地デジチューナーが結構安く売ってた、あと22インチの液晶とかも安かった。
そろそろ、フルハイヴィジョンを導入しろってことか?まだそこまでの出費には踏み出せないが。
最近ファンがうるさくなったので、ENERMAXの珍しい120㎜のファンを購入。これで静かになってくれればいいが…
とまぁこんな感じに、買い物をしてきました。
結局、同人関係で5000円ぐらい使ったんだけどね。
明日、明後日会社行ったら、GWへ突入だっ!つっても6日は仕事だけど…
- 2009/04/26(日) 23:50:31|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は休日だってのに雨が降ってやんの。
おかげで髪も切りにいけなかった…
このままじゃモッサモサになっちゃうよ。
雨ということで、サムライズ弄って天気予報表示しようとしたら、スクリプトがアイコンとか取得とかしてくれないし。
買い物以外外出てないし、なんか損した気分…
- 2009/04/25(土) 23:35:20|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんとか、30日と1日にブリッジ休暇が取れたんだZE☆
でも、6日は仕事があるからなぁ…
なにはともあれGWを俺なりにエンジョイすっか。
- 2009/04/25(土) 00:09:15|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日会社から帰る途中、カンカンって音がするから、音漏れさせて聞いてたプレイヤーの音量を、MAXから0にしてみると…
「火の用心、戸締りをしっかりと~」
って言うのをやってた。
うちの実家も、長野の片田舎の町内会で親父の代わりに自分がやってたことはあったけど、まさか愛知県でもやっていたとは…
おじいちゃんたちが頑張ってたな。若者も手伝えYO!!
つっても、実家周辺でも自分ぐらいしか、そういったものを手伝ってる若者いないんだけどね~
ま~、俺はイベントとか…好きですから…
盆踊りで、「紅だーーーーー」って叫びながら、太鼓たたいてたのは俺だけで十分だ。
みんなも、火の元には注意しようねっ☆
- 2009/04/23(木) 22:56:54|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は陸上特殊無線技師の試験を受けるために、郵便局に入金にいってきた。
元々、陸特はあまり受ける気ではなかったが、冬コミと例大祭で共に戦った同期が一緒に受けようぜ、といってきたので受けることにした。
といっても同期いわく、試験日時が平日の午前中ということで、有給をとって、午前中は試験を受けて、午後は名古屋で遊んでしまおうという計画らしい。
これは面白そうだ、ということで脊髄反射で受けることを決定してしまったわけだ。
ちなみに、入金の締め切りが21日ということで、自由の約束された日は今日ぐらいなものなので、XPの再インストールすませ、ちょっといってきた。
郵便局へ行く途中の信号で、スペシャライズドの黒のフレームに、アルテグラを搭載したロード乗りに遭遇し、前を取られてしまった。
そのときの自分はMTB乗っていたが、相手は巡航30キロ程度で走っていたので難なくついていける状態だった。ロードに乗ってたら、ぶっ飛ばしていって置き去りにしてたかも。
しかしある時、前方のロードから財布のようなもが落っこちた。
それに気づいてロードが止まると思い、速度を落としたが、気づかずに行ってしまった。
財布らしきものを拾うために、いったん止まり、「なんか落としましたよー」って叫んでも振り向きのせずにどんどん行ってしまう。
これはやばいと思い、すぐさま拾い、MTBに飛びのって追っかけた。
落としたものは、結局鍵ケースだった。
巡航30キロといっても、かなり離れてしまい、向かい風も強くなりだした、フラットバーにはちょっとこたえる。
とにかく、めちゃくちゃ回した、メータを見ると45キロ出ていた、向かい風が邪魔していたのに頑張ったな、俺。
途中のの信号が、黄色になったりしてびびりながらも何とか、真後ろにくっつく事ができた。
くっついた状態で、「スペシャライズドのアルテグラに乗ってる人!鍵落としましたよ!」と叫んでも、またしても振り向きもしない。
仕方がないので力を振り絞って、いったんロードの前に出ることにした。
車が後ろから来ていないことを確認し、ロードの右後ろから一気に加速する、やはり向かい風がこたえる。
真横にまで来て、ロードの人を見て見ると、ヘルメットの影に…
イヤホンしてんじゃねーか!!どうりで聞こえないわけだわな…しかも、いいジャージとレーパンを着ていたな…
あきれながらも真前に出て、手で停止の合図を出した、自分で出した手信号がちょっと怪しかったので「ちょっと止まって!!」と言ったら止まってくれた。
相手はかなり、きょとんとしていた。
「かぎ落としましたよ」と言って渡すと、何も言わずに行ってしまった。
鍵が渡せてほっとしたが、車道で止まっていたことに気づき、急いで後ろをチェックして、歩道に非難した。
そして方向を変え、郵便局へと向かった。
目的地をかなり大きく離れてしまい、郵便局についたころは汗だくだったが、何とか入金を済ませることに成功した。
後は、アマゾンで参考書を買って、勉強しなければ…メンドイ。
- 2009/04/19(日) 22:25:14|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は友人のお使いとPCのパーツとかを見に、名古屋(特に大須)へ行ってきました。
友人のお使いでまず、ボークスへ行き、A3の注文をして、お使い終了。
心にも余裕が出たせいか、ボークス店内をくまなく回ってみると、久々にフィギアが欲しくなって来てしまった。あと、ガンプラとかも作りたくなった。
そして、普段は行かないドールのコーナーにも行ってみた。
DDなのはさんが飾ってあったりしたけど…やべぇ、ほしい。値段見たらとてつもなかったけど。
そして、ボークスを後にして、カメラ見たり、PCパーツ見たり、まんだらけ行ったりと、優雅に休日を過ごしたと思う。
一人で、お好み焼き食ったりするのも、もう慣れっこだな。
そして今日の無駄遣いしたもの。

HD3450 DDR2-512MB ¥3.980
これで、ハイブリッドクロスファイヤーさせようと思うんだ。
↓クロスファイヤーのイメージ

そういえば、カメラのバッテリー買うの忘れた…
- 2009/04/18(土) 21:46:15|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
FC2 トラックバックテーマ:「飴はなめますか?かみますか?」 えっちなのはいけないと思い…アレ?
一瞬トラバのテーマが何かアレなものに見えてしまった。
木曜日だし、疲れているんだね。
ちなみに私は、最初は舐めて、小さくなったら噛み砕きます。
舐めて消滅させたこと無いんじゃないかな。
さて、明日行ったら休みだ。
- 2009/04/16(木) 22:51:27|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
![09年04月15日03時25分-名古屋テレビ-[S][新]涼宮ハルヒの憂鬱[声]平野綾](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/s/h/u/shunkei/20090415213251232s.jpg)
ハルヒの再放送やってるね~
当初とアス比ちがうね、てかアナログの文字うぜぇ…
フルハイビジョン対応のキャプチャでも買おうかな?
いや、そんな事よりも、ちゃんとスタンバってくれるBIOS出してくれ!!
- 2009/04/15(水) 21:57:47|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
知らない間に貯金が無くなっていっている…
原因はわかるんだけどね…ただの無駄遣いさ…
今週末が給料日だから、それまでがんばりますか。
でも今週の土日は、ちょっとしたお使いもあって大須へ行く予定だから、また無駄遣いしてしまいそうで怖い…
- 2009/04/13(月) 21:24:37|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ずいぶん前からなんだが、デジカメのバッテリーが劣化してしまいフラッシュどころか、普通にとることすらできない状態になってしまった。
ちなみに今使っているカメラは、
IXY DIGITAL 200なのだが、当時7万もするんだね、2007年に父からもらったものだけど高いね~。
で、このカメラに対応するバッテリーは、NB-1Lとサイトには載っているが、手元のバッテリーを見るとNB-1LHと書かれている、多分互換だと思うけど。
いざ探しに、近場のヤマダとPCデポとエイデンにいってみたが、どこも置いていない。
来週あたり、名古屋で探してみるか。
でも、冷静に考えると、アマゾンでも売ってるんだよね…純正たけー
- 2009/04/12(日) 22:07:16|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
フラッシュメモリからDOS起動して、BIOS更新を立ち上げたら難なくできた。
…でも、スタンバイはS3モードに相変わらずならないけどね。
そういえば、ASUSのマザボだと、BIOSに画像組み込んでブート画面変えられたっけな。
前のマザボがASUS製だったから、いろいろ変えて遊んでたよなぁ。くだらねぇ
- 2009/04/08(水) 23:18:08|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今の自分のPCには、MA3-79GDG COMBOというマザボが乗っている。
m-ATXでAMD790GXのチップセットを使っていたり、AM3のソケットに対応していたり、DDR2とDDR3が排他的ではあるが使えるという、聞く限りでは結構よさげなマザボだった。
しかし、JETWAYから出ているだけあって、曲者だった…
まず、スタンバイがS3モードにならなかったり、BIOSのアップデートがFDDのみ対応だったりと、ふたを開けてようやくわかった。FDD持ってない…
学習不足でした…
あと最近までは、タブブラウザのタブやら、動画サイトのスクロールやGoogleマップがやたら重かったけど、AMDのサイトでチップセットドライバを更新したら直った。
これは、780Gのチップセット搭載したマザボもおんなじ様なことがあったらみたいだね。
BIOS更新はUSBブートでやってみようと思う。
BIOSさえ更新できれば、S3の静かなスタンバイになると思う!!
予約録画の待機がうるさいのは何とかしたいZE。
調子さえよくなれば、Hybrid CrossFireで安価でグラフィック性能を上げつつ、Athlon X4 6xxe の発売でも待とうかな。
単に、Phenom II買う金がないだけだけど…
- 2009/04/07(火) 23:05:56|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ミサイルに関しては、発射しなっかたみたいだね。
一時は混乱したけど、昼ごろには誤発表の表明してたし。
でもって、今日は雨が降ってたので、緋想天のネット対戦してました。
戦跡は…あんまし勝てなかった。むきゅ~昨夜さん強すぎ。
あと、ロードのタイヤが寿命ギリギリなので、ポチったり。
そんなかんだで、平和に一日が過ぎていったとさ。
- 2009/04/04(土) 23:25:45|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨日は、年に2度位の夜勤的なものがあったので、今日は休みだった。
というか、有給とった。
結構仮眠とか取っていたにもかかわらず、眠かったので帰ってすぐに寝てしまった。
久々に『ぷっ』すま観たな…
- 2009/04/01(水) 23:02:17|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0