今日は、とても晴れたので、恒例のサイクルショップめぐりを決行しました。
20キロ離れた名古屋のサイクルショップ等をを物色しました。
そこで、ボンドレガーのカーボンボトルケージを発見!
すごくカッコいい、今のやつよりカッコいい、ということで値段を見てみると…
なんと、
6000円だってさ。
今自分が使ってるボトルケージは、1000円だぜ。やっぱ、カーボンって高いね。
なのであきらめた。
いろいろ巡って、走行距離がなぜか50キロに到達。
そのあたりで、近所のサイクルショップに到着。
と、言っても寮からそこまで5キロはあるから、近所って言わないよね。
そして、そこにはチューブラータイヤが普通に置いてあったッ!
すかさず購入ッ!店頭で買ったので送料も無いし、いい買い物をしたぜ。
さらに、小型のポンプやバーテープ、そしてSHIMANO PROのちょっと高いライトも購入。
衝動買いって怖い…
これで、少しずつ整ってきたな…

これに、さらにフロントバッグや、サドルバッグがつくと思う。
スポンサーサイト
- 2008/08/31(日) 22:36:58|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
28日からやたら、雨が降っていると思っていると、警報が発令されたり…
しかもメッチャ近所じゃあないか!!
でも、自分とこは、浸水してないし、昨日もおとといも自転車で会社まで行ってきたぜ。
けど、チェーンから異音が…
そして、今日も雨ッ!
せっかくの休日なのに、車を持っていない自分は何処にもいけねーじゃねーか。
なので、録画しているアニメを見ることに。
で、ゼロ魔を観てみると…
![08年08月29日01時58分-テレビ愛知-[S]ゼロ魔-0(1)](https://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/h/u/shunkei/20080830234816s.jpg)
大雨情報で小さくなってる…そして、ひだまりスケッチはというと…
![08年08月29日03時00分-CBCテレビ-[文]ひだまり-0(4)](https://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/h/u/shunkei/20080830234838s.jpg)
こっちもかよ!
愛知県内の放送局の番組全部、大雨情報入りか…
で、今日も雨ってどうなのよ?
明日こそは、晴れてくれ!
お願いします。マジで!
- 2008/08/30(土) 20:49:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の仕事帰りに、スーパーに買い物に行ってきた。
いつものように、牛乳とか,おやつとかを物色していると…
カップヌードルが99円で売っていたので、一気に8個も買ってしまった。

寮飯はまずいし、買いに行くのがめんどくさくなった時の非常食だな。
レジに行くと
店員「たくさん買いますね~」
自分「そうっスか?東海地震に備えようと思って。」
店員「えッ!?( ゚д゚ )」
自分「じゃあ、善光寺地震にそなえて。…いや、なんでもないです。」
店員「ありがとーございましたー(めがっさ感じ良く)」
久々に、愛想のいい店員に会っちゃって、調子に乗りすぎたZE!
カワイイ娘って感じじゃなかったけど、なんか輝いてた、スゲー輝いてた…
そういえば、ちょうど去年は自分も、レジのバイトやってたよな~
なつい!そして、あの頃に戻りたい…
基本なれなれしいハズなのに、職場ではやたら萎縮してしまっている。
まぁ、当然っちゃ当然か。
先輩達も、子育てに、仕事にで自分にかまってる余裕ないんだろうな。
よしッ!明日からやすみだ。
これすげぇ!俺も黄金体験したいZE!
- 2008/08/22(金) 22:18:43|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
盆明けにとりあえず、一日休みをとって今日はアニメとかHDDをいろいろ悪あがきしていました。
そんな中、ゼロ魔を見ていて、「ルイズのカーソルだったら、前回のパチェちょっと弄ればできるんじゃね?」と思い、やってみた。
テキトーに

髪の色変えた変えただけじゃん。
なので、もうちょっと弄ってみると…
こうなった

あんまし変わんないけど、まぁいいや。
需要があるかどうかわかんないけどうpしときます。
つまらないものですが、よかったらどうぞ。
パチェルイズ
- 2008/08/18(月) 18:16:56|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前、ぶっ壊れて起動しなくなったHDDを何とか、データだけでもサルベージできないものかという事で、これを買ってきた。
これ

S-ATAのHDDもUSBで出力してくれる優れもの。
電源は、コンセントからACアダプダーで持ってきます。

早速、セットしてみる。
そして、電源を入れると…
ウィーーーーーーーン、カタカタカタ……カクン…(HDD停止)
おい!ダメじゃん。
結局HDDから、データをサルベージすることができなかった (ノД`)
音楽が…録画したアニメが…
- 2008/08/18(月) 17:56:49|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の深夜に、久しぶりにニコニコを覗いてみた。
「相変わらず、東方の動画がランクインしてるな~」
と思いつつ、ジョジョとか東方とかのランキング動画を観ていると、面白そうな動画を発見!
それがこれ!
すっげぇぇぇぇ!
マウスカーソルって自作できるんだ。
と、いうことで朝起きて作ってみた!

とりあえず、初期設定(48X48)で作ってみた。
もう、影とかわかんね~
実際に使ってみると…
でかくて、使い辛かった。
なので、英語でよくわからんソフトを弄りまくって32X32に変換し、ちょっと修正してみると。

こうなった。
比較的使いやすくなりました。
結果的には、通常のマウスカーソルのほうがはるかに使いやすいと思う。
だって、黒いページに行くと、ポインタを見失っちゃうもん。
しかし、そこは愛で補おう!!←たぶん、これが重要
ドット打ってたら、手が痛い…
- 2008/08/17(日) 11:16:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、コミケ二日目か…
コミケどころか、実家にも帰ってない俺って何やってんだろう…
とりあえず、夏休あと五日も残ってるから、九月の祝日かなんかにまとめて、使かっとこ。
てゆーか、今のところ、荒れると予想されてた、二日目はどうだったんだ?
流石に、ニコ厨も自重したか?
明日には、同人ショップには、新刊が並ぶのか。
よしッ!明日行ってみるか!(何処へ?
ところで、なんだこれ…どっかの、コラじゃないよね?
- 2008/08/16(土) 22:01:01|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
HDDの交換のみでPCが復旧したのは、ラッキーなのか?
けど、以前のHDDには録画してたアニメとか、音楽とかが入っていたのに…
なんとか、サルベージできないものか?
とりあえず、休日にいろいろやってみよう。
で、今日はデスクトップをちょっと弄ってみた。

win2000にしては、結構いい感じになったと思う。
そういえば、Firefoxがバージョン3でリリースされていたとは。
一応、導入してみたけど、アドオンのテーマがいまいち対応してなくて、ちょっと残念。
- 2008/08/14(木) 22:15:49|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんで、こういうときに限って、報告書とか調書とかの仕事が舞い込んでくるかなぁ…
先輩は、休みでいないし…
とにかく、テンパリまくった。
まだ週の中盤だって言うのに、かなり疲れた。
あと、今日の仕事の中で先輩の偉大さがわかった。 …ような、気がする。
- 2008/08/13(水) 23:13:35|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おとといから、なぜかHDDが異常をきたしBIOS画面から進まなくなってしまった。
何度もリセットボタンを押しても、進まない。
HDDがやけに静かだったので、調べてみるとHDDが回っていなかった。
つまり、OSが読み込めずBIOS画面でとまっていたのだった。
ということで、会社から帰るときの寄り道で新しくHDDを購入!
戻ってすぐに、HDDを換装、ついでに以前から付けられないでいたCPUも一緒に換装してみた。
そして、2000とマザボやキャプチャのドライバをインスコして見事復旧。
一時間ちょっとでこれらの作業が終わりました。
XPでやってたら、倍はかかったと思う。
ちなみに今回買ったHDDは日立製の500GB!!
500GBなのに、6000円前後で買えてしまった、なんていい時代なんだ。
しかも、バルクではなく、ちゃんと箱に入った状態で手渡された。
なので、三年の保証もついている。あと、なんか復旧ソフトのCDも入ってた。
CPUも変えたはずなのだが、いまいち変えたという実感がない。
重めの動画でも再生すれば、実感できるかも。
- 2008/08/12(火) 23:00:21|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は特に何もやらなかった。
どっか行ったとしても、近所のスーパーに夕飯買いに行ったり、本屋行ってロードの雑誌を買った程度。
しかし、夕飯を買いに行ったスーパーである発見をした。
一年前…まだ自分が高校生だった頃に、友人とお菓子が安く買える問屋に寄り道していて、友人が「この菓子、環境に悪くね?」といったお菓子があった。
ジャガリコのようにカップ状の容器がパッケージとして売られていた『わいも』というお菓子だった。
なぜ環境に悪いのかというと、そのカップが、すべてプラスチックでできているからだった。
ちなみにジャガリコは、紙のカップ、
それを、偶然にもスーパーで見つけてしまった。
けれども、今日見つけた『わいも』は紙カップの容器のパッケージに変わっていた。

やっぱり、石油や他の物価の高騰が原因だったのだろうか?
それとも、「環境に悪い」とかどっかの客に、クレームでもつけられたのだろうか?
最近は、くだらないことにいちいちクレームつける、暇人もいるみたいだし。
あ~、俺も『暇』ていうか『時間』欲し~。
- 2008/08/09(土) 20:56:15|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、就業40分後に事務所を出た。
あと、20分残っていれば残業代ついたのにな~
そして、駐輪場へ行き、中古だけれど買ったばかりのロードにまたがりました。
…けれども、なにか違和感を感じすぐに降りて、タイヤをチェックしてみると、
後輪の空気が抜けていました。
いつも持っている、タイヤレバーとイージーパッチで直そうとするが…
なにか、特殊なタイヤを使用していて、チューブが見当たらず、しかもタイヤとリムが『のり』見たいな物でくっつけてあった。
直しようがないので、空気を入れて、騙し騙し帰る事にしたのだが、ことは起こった。
突然、後輪が甲高い音を上げだした。
と、同時にケツがガクッと下がった。
バーストしました。 同期を携帯で呼べばなんとかなりそうだったが、あまり頼りたくないので、10キロの道のりを歩いて帰りました。
その後、特殊なタイヤについて調べてみると、そのタイヤは『チューブラータイヤ』といって、レースによく使われるそうだ。
簡単に言うと、チューブとタイヤが合体したタイヤっぽい。
相場を見ると、最低でも3000円ぐらいする。さすがレース用タイヤ。
チューブだったら、1000円以下だし、パッチを張ればいくらでもつかえるが、チューブラータイヤはそうはいかないらしい。
リムもそのタイヤ専用のなので、新しいチューブラータイヤを買ってこなければいけない…
なんと言うジレンマだ。しかも、金がない…
当分は、いつものMTBを使っていこう。
- 2008/08/04(月) 22:29:06|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週のはじめにネットで見つけて、思わず買ってしまったクロモリロードが、今日やっと届いた。
とりあえず全体

なんか乗ってる
メインコンポは7400系のデュラエースコンポだZE!

中空じゃない頃のクランク

7400系から実装された、デュアルコントロールレバー

シートピラーにもDURA-ACEの文字が!

ボトルホルダーはついてなかったので、スペシャライズドの物を安いという理由でチョイス!
はちゅねかわいいよはちゅね。
今日は、ブレーキやら、ディレイラー(変速機)やら調整して、そこら辺を走行してみた。
そして、ふと思った。
「街乗りにあんまり向いてない…」当たり前だけどだけどやっぱりキツイな…
でもこれなら、平地のロングライドが楽しめそうだ。
どこへ行こうかな~
しかも!コンパクトドライブにすれば、山道の登りもいけそうだし、夢が広がってきた!
- 2008/08/02(土) 21:27:53|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今の気持ちを話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 自転車と車の事故なのに
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか、自転車が悪いことになっていた
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
ホントわけワカンネ。
警察曰く、自分と自分の乗っている自転車は無傷で、前後確認せずに突然ドアをあけたDQNの車には確かな凹みがあった。
という、証拠の違いでこっちが負けてしまった。
俺の超人的なバランス力と、危機が起こったときの超人的反射神経で踏ん張っちまっただけでこうも違うのか。
ただ、「前後確認もせずに突然ドアを開けていて、とても危険だった」という第三者の証言があれば、向こうが悪いことになっていたらしい。
まぁ、DQNが起こした、事件にかかわりたい奴なんかいないけどね。
警察を呼んだおかげで、事故処理もできたし。DQNの前歴にもなったし。
…けど、
5万取られたのは痛ぇ、痛ぇよぉぉぉぉぉーーーーーーーーッ! そのことを、両親に電話したら、
「バカヤロー!何で転ばなかったんだ!」 「わざとでも転んでおけば、そのDQNから逆に治療費なりで金取れたのに、テメェか取られてどうするんだ!」と、怒られた。
確かに、嘘でも痛がっていたり、ヤムチャみたくうずくまっていればよかったということは、自分が痛いほどよくわかった。
と、いうことで
今回の事故から、学んだこと「自転車乗ってて車がぶつかったら、しっかり転んで、怪我という証拠を作る」ということでおk?
だめだ、かなりショックで立ち直るのに時間が要るな。
- 2008/08/01(金) 20:05:03|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0