今年の最後になって突然、雪が降りました。
そんな中で郵便物を届けるバイトをしているのが管理人です。
今日はどのくらい降っているかというと、このぐらいです。

今年も暖冬になるとか、ならないだとか言っていたけれど、去年よりは確実に降っていると思う。
明日もバイトだし、しかも年賀状を扱うから明日は降ってほしくないな~。
まあ、それはさておきよいお年を。
スポンサーサイト
- 2007/12/31(月) 17:33:58|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
甘いものが食べたくなったが、買いに行くにもお金を使いたくなかったので家にあるものでケーキを作ってみました。
材料は、卵、砂糖、バニラオイル、薄力粉、バターを使いました。
分量はほとんど勘で作ってますが、こんな感じになりなした。

味は卵を三個も使ったおかげで、卵の香りが効いていて美味かったです。
- 2007/12/22(土) 20:09:15|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日になったら急に寒くなりました。
学校へ行くときも水たまりが凍っていたりして、寒さをいっそう感じさせます。昨日なんかも雪が少し積もっていました。
そんな中、流行ってくるのが風邪やインフルエンザを代表するウィルスによる感染症です。
それらの対策として、手洗い、うがいなどがあります。しかし、空気からの感染は寝ている間などに口から入ってきます。マスクをして防ぐという方法がありますが、鼻炎気味の人なんかはけっこう息苦しかったりします。
そこで、鼻炎にも効果があり空気中のウィルスに対しても効果のあると言われているのがティートゥリーといわれる木の精油(エッセンシャルオイル)です。
この精油は、肌に直接つけても大丈夫らしいです(取説には付けちゃいけないって書いてあったけど)。そのため、キズやニキビにも効果があるといわれています。
使い方は簡単で、熱湯を入れたカップに一滴入れて使っています。
また、ニキビが気になるので付けてみたりしています。

ただし、アレルギーや敏感肌の場合は気をつけてください。
…………うお!どっかの回し者みたい。
- 2007/12/17(月) 18:00:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、自分の使っているPCの紹介をしたいと思います。
CPU
AMD Athlon 64, 2000 MHz 3200+(S939)
マザーボード
ASUS A8N-VM CSM/NBP
グラフィックボード付
GeForce 6150B/256MB
メモリ
DDR SDRAM PC3200 Samsung 516MB×2
HDD
WDC WD3200JS
光学ドライブ
Pioneer DVR-A12J-W
電源
静か KT-420BKV SLI
OS
MicrosoftWindows XP Professional SP2
MicrosoftWindows 2000 Professional SP4(デュアルブート)
こんな感じのPC構成です。
今年の1月にパーツを探して組みました。これにより、去年の12月と1月分のバイト代がほとんど持っていかれました。
AthlonCPUは、安めでそれなりの性能があっていいと思う。
とりあえず、写真もつけておきます。

マウスパッドは気にしないでください……
- 2007/12/16(日) 12:35:51|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
授業中、英語の先生に突然ブログについての話題を振られ、興味がわいたので行動に出てみた。(サブタイトルのコピー)
と、言ったものの、ネタもないし、文章もいつもよりテンション低いし、あまり長続きしないと思いますが、がんばってみます。以上!
- 2007/12/14(金) 20:55:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0