TORQUE SKT01とあいぽん4c(simフリー)による、MVNO運用への完全移行が完了した。
ちなみにOCMモバイルのSIMにしました。

なぜ2台なのかというと、頑丈なAndroid端末もいいけど、そこそこカメラの綺麗なiOS機種も捨て難かったのです…
そして何気に、番号が電話用(引き継ぎ)、IP電話用、SMS用と3つ持つことになっちゃいましたw
そこまでやっても、ひと月で5000円を切っているからお得だし、解約違約金なんかは2か月でペイできてしまうw
ドコモ回線だからソフトバンクよりつながりやすいし。
スポンサーサイト
- 2016/06/14(火) 21:59:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
書くネタがないので、見ている今季(2016.4~)アニメを書き出してみた。
・僕のヒーローアカデミア
・ハイスクール・フリート
・テラフォーマーズ リベンジ
・コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG
・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
・甲鉄城のカバネリ
テラフォーマーズリベンジは、先頭もアニメオリジナル要素もいい感じで全体のテンポが良くて、
ちゃんとリベンジできている感じで見ていて楽しい。
(1期はOP/EDはよかったのに、説明不足、話の進みが遅かったっていうのもあるんだけど…)
いかにもな萌えアニメを最近あんまり見なくなってきた感があるけど、
もともと熱いアニメのほうが好きですしおすし。
最近ついったーばっかだったので、頑張ってブログ続けていなきゃなぁ…
- 2016/04/26(火) 00:38:20|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、某同人誌即売会のスタッフの方からお誘いを受けて『
ニコニコ踊ってみたフェス』に参加してきました。
で、このイベントの概要はというと・・・
1000人くらい(実際は700人だったけど)が集まって、3時間くらい振り付けの練習やって、
最後にみんなで↓の動画を撮影して『1つの踊ってみた動画』として完成させるものです。
見切れているどころか写ってないけど、右下のちょっと先のところに花京院のコスプレした俺が頑張って踊ってましたw
もともと僕は、踊ってみたとか歌ってみたとかゲーム実況には興味がなかったけど、実際振り付けを踊ってみると、これが結構楽しい。
しかも、僕の場合はコスプレして参加していたので、テンションもやたら高めで楽しさ倍増といったところでしょうかね。
参加している層も、学生(小・中・高・大)だったり、社会人やいろんな人が参加をしていて、1人の参加から複数人での参加までさまざまでした。
その中で、コスプレして参加してのは1割くらいで、さらにその中でウィッグネットを忘れたのは僕だけだろうねw
振り付けも覚えきれずにぎこちなく踊っていた俺に対して、めっちゃキレッキレで踊る小学生や高校生の参加者なんかもいて、休憩時間中教えてもらったりしました。
俺も十年前はこの高校生らと同い年(性格には2歳くらい年下だけど)だったんだもんな。感慨深いぜ・・・
このイベントを通じて、いろんな世代や考え方の人と話せて楽しかったし、『踊ってみた』という未知の世界も体験できて参加してよかったと思う。
またこんなイベントがあれば参加してみたいですね。
- 2016/03/08(火) 22:53:48|
- 戯言
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヤフオクを『ちまちま巡回しているだけ』だと思ったら、こんな事になっていた・・・
何を言ってるかわからねーと思うが(ry

見事にコンパクトカメラばかりだ。
これらのカメラで自尊心の高いコスプレイヤーを撮影したら「一眼レフじゃないカメラで撮影された!!」って切れられそうだ。
そもそも、フィルムカメラである時点でどうなんだろうね。
ほかにも一眼レフで、NikonのF2フォトミック(黒)とレンズがもろもろあるけど、そろそろ親父に返そうかと思う。
一眼レフもあると楽しいけど、オリンパスのOM-1あたりが自分にはぴったりな気がする。
- 2016/03/07(月) 21:50:12|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ボーナス前であるにもかかわらず、地で字でアニメを録画するための省電力PCを組んでしまいました。
結局、年に1回は自作PCを組み立てちゃってますw
ケース無しのむき出し状態!!
何気に高いよねPCケースってさ。
今回も相変わらずMini-ITXのマザボでコンパクトな自作PCを組みました。
だって、社員寮は6畳しかないんだもん・・・
基本的なスペックは下表のとおり。
CPU | Athlon Quad-Core 5350 BOX(2.0GHz) |
MB | ASRock AM1H-ITX |
MEM | Transcend TS512MLK64W6H(DDR3 1600 4GB 1.35V) |
ストレージ | RealSSD C300 CTFDDAC064MAG(64GB) |
CPUファン | リテールクーラー |
電源 | なし(マザーボードにACアダプタ直結) |
ACアダプタ | PCケース:なし |
PCケース | なし |
その他 | PIX-DT096-PE0(地デジキャプチャー) |
先週PCパーツ約3台を処分した野に何やってるんでしょうね、俺・・・
でも、新規で買ったパーツも20k以下なかったし、多少はね。
- 2015/12/05(土) 20:24:59|
- PC関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ツイッターばっかやってて、コッチはすっかり更新しなくなってた・・・
SNSは交流が楽しいけど、なんか最近退屈な気がしてならない。
『自分で考えたことの表現』よりも、『自分に起こっている状況の自慢』を公開し合う場であるからなんじゃあないかとふと思った。
ブログのほうが、自分で思ったことのみをいろいろ、何も気にせずかけるから面白い。
とりあえず
『国道4号線走破』の記録をツイッターから、テキストと画像と位置情報をコピって見た。
旅を振りかえるのは結構楽しい、ニヤニヤがとまらないくらい楽しい。
- 2015/12/03(木) 21:33:29|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0